色覚補正メガネ・・・体験というか購入
まだ医療器具という扱いではないので、サングラスのような雑品扱いです。
わたしが行ったのは「
ダルトンメガネセンター東京」というところ。
電話で予約をして行けば、どんなものか説明してくれて体験出来ます。
説明を聞いて、レンズの色を合わせて、それを持って近所でいろいろなものを実際に見てみるということをするので、時間は2時間ほどかかります。
色弱などであることを隠したい人が多いようで
他の人と鉢合わせならないように、時間間隔をあけて、完全予約制でやっているようです。
気になるお値段は
お値段は、消費税込みでレンズ代73500円
近所の浅草橋メガネさんでフレームを購入して、レンズを加工してフレームに入れてもらうのに10000円
計83500円掛かりました。
少々お高いのですが、少し高いメガネなら5万円とかすることも多いのだから、まあいいかなぁと思います。
もっと普及して量産化されれば、安くなるのだろうけれどね。
3分の1の20000円台ならお手軽、せめて半額の40000万円くらいで収まれば、もっと普及するのでしょうね。
いや、でも、色覚で悩んでいる人ならば、買いでしょう。今の値段でも。
買っちゃいました。
次回は、購入時の状況ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿